スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
TF・プロトフォーム スタースクリーム2009-03-15 Sun 00:00
![]() 本日はTFのスタースクリームをご紹介。これは地球に飛来する前の姿であるプロトフォームverです。 以前にへけへけのメガトロン様を購入した際にやはりスタースクリームと欲しいと探しまして、何故か購入したのがこのプロトフォームverでした(笑) 可動については割合良く動いてくれますが、膝が90度にしか曲がりません。それとボールジョイント部分が磨耗でへたれてきそうなのが怖いですね。目は集光パーツで後から光を当てると光ります。 ![]() プロトフォームである隕石状態。しかし隕石というよりは宇宙船に見えるかも。下半身を逆にして体をくの字に曲げるように変形してゆき、最後尾に銃を取り付ける形で変形させます。オートモーフィング機構も取り入れている変形過程はかなり容易ですね。 ![]() ミクロマンと対比させるとこれくらいの大きさです。元々ノンスケールっぽいところがあるのでこうして絡ませても違和感ありませんね。隕石時の噴射炎は銃の先につけて炎のエフェクトパーツとなります。 ![]() スタースクリームはやはりメガトロン様と絡んでこそという事でメガトロン様に怒られている図w 総じて出来は良いですが元が隕石という事もあって変形メカとして好きになれるかは微妙なとこかも。やはり乗り物などに変形してこそのTFでしょうかw 本日はTF・プロトフォーム スタースクリームの紹介でした。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントコイツは何でか、ベーシック並みに売れ残ってましたねぇ。サイズ的にアクロ側のロボとして良さげなサイズですね。メガ様に怒られてるのがかわいいス(笑)。
そろそろ新映画の玩具情報も出てきて、盛り上がってきましたよね。
アステロイド背景が超リアルでビビりましたw。 >misodrillさん
人気無かったのでしょうかね?; サイズ、デザイン共にアクロ側ロボットで通りそうですよね。メガ様にゴチン!と怒られてるスクリームですw >maruoさん おお、そうなのですかっ。それはチェックしないと。今年は洋画関連の玩具が豊富ですよねー。アステロイドの背景はフリー素材の壁紙ですw
2009-03-16 Mon 21:06 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
このスタスクと、同シリーズのオプティマスプライム、細身で可動もよく、僕もお気に入りです。
新映画版玩具、タカトミのHPより先にe-HOBBYのHPに情報が出ているのはおかしいな。 でも、20%オフか・・・映画版玩具って短期決戦だからなぁ・・・前回、店頭で買い集めるのに苦労したから、ここで買おっかな。えーと、オートボットが12体、ディセプティコンが9体・・・うわっ大変だ。
2009-03-21 Sat 01:43 | URL | 永亭 #0W.95UrI[ 編集]
>永亭さん
オプティマスプライムも買おうかどうか悩んでたのですけど、結局買ってなかったんですよねぇ; TFが怒涛のラッシュですねっ。うーん、今年はかなり玩具が熱いことになってるなぁ。大変です(笑
2009-03-23 Mon 19:54 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|