スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
MUTATING ABOMINATION2009-03-25 Wed 00:00
![]() 本名:エミール・ブロンスキ。ガンマ線を浴びて誕生したハルクの宿敵で、同等の能力を持つ。ハルクと違い知能はそのままだった為、失った人間性に苦しんだりする事もある。アボミネーションの名は「醜い者」とベティ・ロスが呼んだ為である。 本日は映画『インクレディブル・ハルク』に登場した怪物アボミネーションのベーシックサイズのフィギュアを紹介します。ベーシックサイズといいましても元が大きいのでフィギュアもそれなりに大きいのですが(笑) このフィギュア、ビンテージはマイクロトイズ様の紹介記事を読んで存在を知ったのですが、あるギミックがある事を知ってムショウに惹かれてしまいました。そのギミックは後で紹介するとして、造形の面については中々の出来…特に個人的には表情が気に入っています。 可動面については…かなり厳しいです; 腕・足共に前後に動くのみで肘は90度くらいです。そして足はあるギミックの影響で腿が動かない仕様となっているので膝から下しか動きません。その他、首・手首・足首に可動箇所があります。 ![]() 付属品は道路のポールを武器にしたもの。無理やり引っこ抜いた土が付いたポールをフレイルのように振り回している感じですね。パッケージの段階では手に持たせた状態になってますが取り外す事は可能です。 ![]() という事で取り外した手でミクロマンをぶん回してみたりw 意外とこの手に物を引っ掛けて持たせる事が出来ますね。アボミネーションの首の可動面はちょっと広く前後左右に動いてくれるので上を見上げる事が出来ます。まぁ他のとこが狭いだけかもしれませんが; ![]() さて、前述したあるギミックの事なのですが、実は背中を取り外して中にベーシックサイズのフィギュアを入れる事が可能です。着ぐるミクロマンみたいな感じですね。但し中に入れても入れなくても何の影響も無いのですが(笑) ちなみに撮影し忘れてしまったのですが、付属でG.I.JOEのような特殊部隊のフィギュアが付属しており、本来はそれを入れる仕様ですね。 このブログでは生物のように見えて実はパワードスーツという扱いで、ホタルミの作戦で面目を失ったあるアクロイヤーが失地回復の為に使用しているという設定にしようかと思ってます(笑 本日はMUTATING ABOMINATIONの紹介でした。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントご紹介くださいましてありがとうございます!
ページの移転作業にかまけて、なかなか来ることができませんでした。 おおっ、こちらを購入されたんですね~。 たまには、こういう変わったのも欲しくなったりしますよね~、絶対(笑)。 でも、不思議と1度許すとこのコや他のコのもっと可動するヴァージョンも欲しくなっちゃいませんか? 私も「BI-BEAST」や「IRON CLAD」のベーシック・サイズが欲しいなぁ~って思っています(←キリがないですね)。
2009-03-25 Wed 01:20 | URL | KEITEN29 #.nmY5GSU[ 編集]
パワードスーツ。 イイ響きですね。そそられますね。映画「インディペンデンス デイ」のエイリアンが着ていた生体兵器のような感じが似合いそうですね!
中の人などいない!って奴ですね(笑)。
これって、変身を再現したギミックなんでしょうか?プリテンダーの逆パターンですね。 何か中臭そうだけど(笑)、がんばれ、チョーさん! ポチ! えっと、あの付属してるJOE素体の人こそ、
劇場版でティム・ロスが演じたエミル・ブロンスキ だったりしますです・・・ ハルクの方は、ちゃんとブルース・バナーが ついてましたねw
2009-03-25 Wed 14:22 | URL | Gun0826 #t50BOgd.[ 編集]
ケータイから失礼します♪
結局、チョーさんはホタルミから命からがら逃げ帰ったもののボスに見捨てられた訳ですね…(泣笑) まぁ、ダイダロス君やザプラス君達が相手では仕方ないですが、(苦笑)「地元」のミッションフォースだって人材揃い。 復権への道は遠く、険しいですね♪ でも、このオボミネーションがあれば何とかなる…はず…? 頑張れチョーさん、明日は明るい…か? ポチ♪ 追記:ところで、このオボミネーションってミクロは全部入るんですか?
2009-03-25 Wed 19:04 | URL | 通りすがりの遊び人 #DdiHOXp.[ 編集]
…あッッ、やっちまった!!
誤:→「オボミネーション」 正:→「アボミネーション」 でしたね。 つい、TFの「オボミナス(テラートロン部隊の合体形態)」を念頭に置いてカキコしちゃったモンで…(赤面)。
2009-03-25 Wed 19:35 | URL | 通りすがりの遊び人 #DdiHOXp.[ 編集]
まさに、バイオスーツ?
2009-03-25 Wed 23:35 | URL | 永亭 #0W.95UrI[ 編集]
こんなハンサム★スーツはいやだ!!
2009-03-25 Wed 23:36 | URL | 永亭 #0W.95UrI[ 編集]
これバイオスーツ(のようなもの)だったのですか!
全然思いつきませんでした。アメトイは凄いなぁ。 でも、こういう中に人を入れられる系の玩具って楽しいですよね。 大好きですこういうの。ハルクの元ネタは存じませんが・・・。 纏めコメントご容赦ください;
> KEITEN29さん マイクロトイズ様の記事を拝見致しまして購入致しました~。ああ、ありますありますw 最近マーベルのフィギュアに食指が伸びてしまって困ります…w >画伯タイプRさん パワードスーツは燃える設定ですよねw 生体パワードスーツって中が生臭そうかも…(笑 >misodrillさん 拍手有難う御座いますー。Gunさんのコメント見るとそうみたいです。片手落ちのレビューですみません; チョースケ、起死回生に必死です(笑 >Gunさん あっ、やはりそうなのですね。正式な商品タイトルを忘れてしまって今ひとつ自信がありませんでした; 映画、DVDで出てたら借りてこようかなぁ。 >遊び人さん チョースケは現在失脚してますが一応キリエのメンバーです。但し幹部として合わす顔が無いのでこんな被り物を…(笑 >永亭さん あー、ハンサム★スーツって映画ありましたねw こっちはバケモノ★スーツって感じですけど(笑 >くろぬこさん アメトイ、発想が凄いですよねw 変身ギミックとか他にもあればいいなぁと思うヒーローは結構いますねぇ。ビンテージもハルクはあんまり詳しくありません;
2009-03-26 Thu 18:50 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
ふと、思ったのですが、ブロッケンJr.の軍服を脱げば、フツーのミリフォとして、キリエに潜入できませんかね、チョーさん。そして、有能の彼はまた出世してしまう(笑)。
そんな時間のかかるコトはしない。あるいは、彼の矜持が許さないかな?
2009-06-14 Sun 03:25 | URL | 永亭 #0W.95UrI[ 編集]
>永亭さん
チョースケにとって軍服はアイデンティティなので脱げないのだと思います(笑) まぁ今はほとぼりが覚めるまでの雌伏の時ですから、いずれまた前線に復帰してくれるでしょうw
2009-06-14 Sun 21:04 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|