スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
ジャークノイド・エグゾ2009-06-03 Wed 00:00
![]() 深遠なる異次元から「門」を開き、人類の前に姿を現した暗黒の魔導師。魔界との契約により異なる時空の存在を自在に召喚、使役する能力を持つ。無限に湧き出でる「悪魔」は弱き者を容赦なく蹂躙する。その超魔術はあらゆる概念を覆し、恐怖と絶望が全てを支配する地獄を描き出す。 本日は漸く販売される事になったアッセンブルボーグの敵役、ジャークノイドの第一弾。異次元からやってきた暗黒魔導師・エグゾの紹介です。ちょっと辛口のレビューかも; それにしてもアッセンブル側が出てからここまで時間掛かったなぁ。しかも前回と同じフィギュア三体+ビークル一体のラインナップなのに何故か月1販売…。通販限定だからその度に送料が掛かるんだし、かといって纏めて買おうと思うと次の生産まで待たされる事もある訳で…どうしてこんな形にしたのか疑問です。 ま、それはさておきフィギュアの紹介ですが…基本的にはアッセンブルボーグと可動面・造形面に変わりは無く、違いはカラーとヘッド、胸のメッキパーツのみです。スペシャルパーツと、九月に販売される予定のドゥームダイバーなどと組み合わせて違いを出していくしかないですね。 ![]() 付属の武器は計六種類。今後発売される予定のイーグやザインもパンフレット見る限りはこれの色違いが付くパターンはアッセンブルボーグ側と同様ですね。持たせてみるとアッセンブル側よりはしっかり保持するかなぁといった具合ですが、手の遊びが全くないので何とも心許無い状態です。 ![]() 今回の付属品で少し変わっていたのが武器とリボ球を繋げるジョイントパーツがあった事ですね。左手首側についているタルのような形をした形状の部分がソレです。武器にもリボ球と同じ突起部分を持つものがあるのでそこと接続出来ます。…が、個体差もあるのでしょうがビンテージのはゆるゆるでした; 右手に持っているライフル形状の武器はトリガー部分まで指は掛かりません。 ![]() こちらのライフルにはトリガーに指が掛かります。 ![]() エグゾのスペシャルパーツは脛と足首に使っているこの二組。色合いと形状を見ていて何故かダークアーミーを思い出してしまいましたw スペシャルパーツだけ別売りしてほしいですねぇ。 ![]() ミクロ者にとっては寧ろこちらの方が気になる品だと思いますが、今月新発売のリボにはオマケとしてミニジャークノイド・エグゾが付属しています。見ての通り完璧なミクロサイズw カラーはランダム封入で紫・緑・赤の三色です。フル可動では無く、肩のリボ球以外はダミーとなってるので差し替える必要がありますね。6mm径のリボ球が計10個必要です。 本日はジャークノイド・エグゾの紹介でした。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントミニサイズ・・・・・気になります。
アッセンブルボーグは最初の3体とスピーダーは 持っているんですがそれから買っていないんです・・ こんなミニサイズがあるなんて知りませんでした! 買ってみようと思います! ポチッ ホントに、あらゆる点で割高なんだから、せめてまとめ購入くらいし易くして欲しいですよねぇ。その癖リボの特典にミニ付けたり、やる気があるんだか無いんだかよく判りません(笑)。
トゲトゲウェポンは悪そうでグですね。 ポチ! 旅に出る前に一個あけたんですけど、なんかこう、うーん。装備品がぱっとしないですよね。。。リボ側のほうがなんかこうメカメカしてて好きです。なんかあれだ、有機系のデザインに穴とかジョイントとかが似合わないきがします。。。
2009-06-03 Wed 23:46 | URL | ゼントラン@うさ #6fbJpHF2[ 編集]
魔導師なんだから、マントとか、杖とか付けてくれればいいのにね。。。
>自作しろってか?? モニターの方で、figma長門のマントを付けた例が あったような。。。 とは言え、このクリア・パープルは好きですね。 KW-FirstとかAcroっぽいです。 >リンクの件 どうぞよろしくお願いいたします。 やはりミニジャークノイド付属という事もあり、皆さん購入されてますね。
私も購入しましたが、ボディが共通素体のせいか今ひとつパッとしないんですよね(^^; これだけ引っ張っておいて月1体販売というのもなんだか萎えます。 ポチッ!
2009-06-05 Fri 09:49 | URL | 龍牙 #-[ 編集]
>タカーるさん
拍手有難う御座います。ミクロ者は寧ろミニサイズ目当てが大きいかもw 買い物は計画的にね~(説得力無し >misodrillさん 拍手有難う御座いますー。ほんっとにこの販売方式はやめて欲しいです。第一弾のラインナップも順繰りに発売してるのを見ると、どうも同時には購入出来なさそうなんですよね; トゲトゲウェポン、弄ってると痛いです(汗 >ゼントランさん 確かに…なんかどれも似通ってる感じというか、装備品はパッとしないかも。なるほど、確かに有機系のパーツってそういうのが違和感感じるかもしれませんね。 > Koduckさん リンク許可有難う御座いますー。張らせていただきましたっ。なるほど、figmaの…って、リボ長門だと駄目なんですかね(笑) あとはクラウザーさんとかかな。 >龍牙さん ボディは共通だし、武器も善側悪側それぞれ共通だし、どうも差別化が無いのががっくりなんですよね; 月1販売は本当勘弁ですよねー。
2009-06-05 Fri 21:34 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
敵方のほうが色的に好みなんですが、販売方法がやっぱり厳しいですネ。
ジャークノイドは、発売されてからのんびり購入しようと思っていたんですが、一時通販で買えなくなっていてアセリました。 注文できるようになったので慌てて購入しました。 > maruoさん
本当この販売方法は困りますよね; うーん、消費者が慌てて買わないといけないって心理煽るようなこのやり方は本当好きになれないなぁ…。
2009-06-06 Sat 15:44 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
「アッセンブルボーグは最初の3体とスピーダーは持っているんですがそれから買っていないんです」
タカーるさんのコメントに「それから新作でてねーよ」と、とりあえず、ツッコミを入れておきます(笑)。 僕はまだ、バロンとサイバーを持っていません。6/1にアキバにエグゾを買いにいったのですが、店頭ではエグゾ一色で他のアッセンブルボーグ・シリーズは置いてなかったです。これから毎月、アッセンブルボーグの新作を買いにアキバへ行く予定ですが、新作しか店頭に置いてなかったら、イヤだなと思います。一般販売してほしいですよね。
2009-06-14 Sun 02:56 | URL | 永亭 #0W.95UrI[ 編集]
>永亭さん
唯一直接販売しているアキバの店もそうなんですねぇ…。ネット通販では順繰りに販売されてるみたいですし、なんか売り方が変なんですよね; 本当一般販売してほしいです。ふつーに。
2009-06-14 Sun 21:06 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|