スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
マーベルユニバース アイアンフィスト/ルーク・ケイジ2012-02-14 Tue 00:00
![]() 本日はベーシックサイズのシリーズ・マーベルユニバースから、アイアンフィストとルークケイジ(それぞれ別売り)を紹介します。 ![]() まずこちらがアイアンフィスト。青みが掛かった白のコスチュームに竜のマーキング。崑崙で修行した格闘家タイプのマーベルヒーローで、最近ではULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3というゲームにも登場したので日本での知名度も若干あがったかも? アベンジャーズ以降の映画化候補にも上がってるそうです。ちなみに緑のカラーリングが代表的なので白ベースのこのカラーはちょっと珍しいかも。 フィギュアとしては造形がかなり細みな感じで、可動は旧来のシリーズのままなので股関節の動きがやや悪し。股関節が球形状になっているとその部分が太くなってしまう為に造形として旧来型の可動にしたと思うのですが…アクションが映えるキャラだけにどちらが良いかと言われると何とも微妙なところです。付属品は炎のエフェクトパーツのみ。 ![]() 恐らくマーベルの中で最も普通な外見をしているヒーロー、ルーク・ケイジ。NYのハーレム育ちで友人に裏切られて投獄された後にスーパーソルジャー実験の被験者になり、生身でいても銃弾も受けつけず、拳で壁を打ち破れることができる超人的な力を身につけたというキャラクターです。そして得たスーパーパワーを使って金を稼ぐ為に「ヒーロー・フォー・ハイヤー」というコンビを結成。そのパートナーがアイアンフィストでした。その後もニューアベンジャーズとして同じチームメイトとして活動したりとやたら仲良しな二人です。 ![]() ニット帽とネックレスは取り外しが可能。うーん、G.I.JOEなどに混じっても何の違和感も無い外見的には普通の黒人キャラですよねー。そこがケイジの良さなのですがw ![]() 付属品としてケイジのスーパーパワーを表現するような鉄骨。持ち手の部分がグシャリと凹んでいます。 ![]() アイアンフィストもルーク・ケイジも、どちらも付属品はミクロに流用可能。鉄骨なんかはパワーキャラを表現するのには中々使えそうですね。ニット帽も何だか良い感じ(笑) 本日ハマーベルユニバースのアイアンフィスト/ルーク・ケイジでした。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントうーむ。全くもって普通のオッチャンですね(笑)。こういうキャラクターが成り立つ懐の深さは凄いですね。
ミリフォのニット帽は労働者風で妙に似合います(笑)。ポチ! >misodrillさん
拍手有難う御座いますー。ヒーローらしくないように、あえて普通の外見で戦ってるようなキャラですからね、ケイジ。その分、他のフィギュアに混ぜても違和感が全くありませんw
2012-02-16 Thu 11:49 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
こんばんわ!
マス☆ドリです。 私の持ってるアイアンフィストは前に出た緑のヤツですが!! 何故か手が両方とも平手?! えっ??格闘家なのに!なぜ??! 残念なヤツです。付け替えの手が欲しい! ビンテージさんの言われた様にルークケイジは見た目は普通なヒーローに、私も心 惹かれちゃった一人です。 ミリフォにシックリきてますねぇ~!色合いが合ってるんでしたら、メダルグにも合いそうです。 ポチ
2012-02-17 Fri 01:55 | URL | マス☆ドリ #-[ 編集]
すごい、画像がなんだかリアルに感じます。
実はさっきアベンジャーズを紹介しているのを見たんです。http://www.gigamen.com/Avengers.html どのこ国でもヒーローものはスターなんですね
2012-02-17 Fri 15:52 | URL | なな #mB.BT9Ic[ 編集]
>マス☆ドリさん
拍手有難うございますー。マーベルやG.I.JOEなどアメフィグは手首交換できるのは少ないのが残念ですよねぇ。メダルグとかパワータイプにはこの手の付属品似合いそうですね。肉フィグとかで超パワータイプなキャラとか作ってみたいです。 >ななさん スラムの背景のケイジあたりはかなりリアルだと思いますw アメコミヒーローはとくにスター性が高い気がしますね。
2012-02-18 Sat 00:13 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|