スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
ズゴック豆腐 / デザートザク豆腐2012-10-11 Thu 00:00
![]() 本日は今、巷で話題のズゴック豆腐とデザートザク豆腐(それぞれ別売り)を紹介します。 ![]() 玩具ブログである当ブログとしては初めてとなる、まさかの食べ物紹介。先日、田舎に帰った友人が上京してきた際に最近発売されたコレが話題となり、物は試しにと購入してみました。 まずはズゴック豆腐。量産型ズゴックのケースに収納されていてズゴッククロー・フォークが付属。袋パッケージには「悲しいけどこれ、鍋用なのよね…」と記載されていましたw お値段は200円くらいとちょい高め。使わなかったズゴッククロー・フォークはミクロ用の小道具にならないかなと玩具入れに収納しました(笑 ![]() すき焼きにするかキムチ鍋にするかと悩みましたがこの日は寒かったのもあってキムチ鍋に。カミさん含めて三人分、三丁を購入したのですが、一号機は鍋上空から投入してしまった為か見事に擱座。辺りにも鍋の汁が飛ぶなど大惨事に。「きっと対空砲で迎撃されたんだ」などと盛り上がったりw 二号機は無事に着水できたのでモノアイ部分に海苔を貼り付けてそれっぽくし、長ネギで作ったクローを備えて無事に配備成功。ちなみに他の具材で足場を造っておかないとズブズブ沈下していってしまいます。お味は普通の豆腐。可も無く不可も無く。ただ、ファーストガンダム世代にとっては妙にテンション上がる豆腐です。 ![]() こちらはデザートザク豆腐。おやつとしてのデザートと、砂漠のデザートザクを掛けてくるとは…中々に秀逸なネーミングセンス。こちらのパッケージには「それでも豆腐ですか、軟弱者!」という台詞。お味はバニラ味。 ![]() デザートザクという事で砂漠を模した黄粉の上に。食べてみると確かにバニラの味がするんですが食感と食べ終わった後の余韻は正しく豆腐…という不思議な代物。使い終わった後のケースは洗ってプリンやゼリー作りなどにも使えますし、たまにはネタ的にこんな変り種を食べてくるのもアリかなーと思います。10月3日から発売されたようで、うちでは近くのイトーヨーカドーで購入しました。興味のある方は是非お試しあれ。 本日はズゴック豆腐/デザートザク豆腐でした。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントザク豆腐にズゴック豆腐ともにファーストガンダム世代には、ツボに嵌る代物ですよね。
私は、ズゴック豆腐を湯豆腐にして食べたのですが、中々に美味しかったですよ。 この勢いで色々と出して貰いたいです。
2012-10-11 Thu 12:10 | URL | TOMO8 #Tzwnz1rc[ 編集]
うーむ、正にジャブロー降下作戦(笑)。
「降りられるのかぁ!?」って感じですね。 ゾックやゴッグなら形状的に出せそうですね。 >TOMO8さん
湯豆腐とかまさに密林のジャングルっぽくなるから似合いそうですねぇ。ビンテージとしては現在休販中のザクをまた再配備して欲しいですw >misodrillさん 公式HPにはやたらと凝ったPVで、まさに「ジャブロー降下作戦」している光景が映り出されていますw 次辺りはカルトな人気のあるアッガイ豆腐あたりなんか来ませんかねー。
2012-10-12 Fri 17:30 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
どうもお久しぶりです。keitai70です。
私は普通のザク豆腐を購入して食べました。 一機目はちょっと顔がアウトでしたが…。 枝豆豆腐おいしいですよ。 それにしてもズゴック豆腐は知ってましたが、デザートザク豆腐なんてあるんですね。 今度両方買って食べ見ようと思います。
2012-10-15 Mon 17:55 | URL | keitai70 #-[ 編集]
>keitai70さん
ご無沙汰しておりますー。普通のザク豆腐、一度食べてみたいのですが、どうもデザートザクに製造ラインを渡してるのか休売中なんですよねぇ、残念。デザートザク豆腐、何とも不思議な食後感が楽しめますw
2012-10-16 Tue 16:10 | URL | ビンテージ #3fSe.YNE[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|